- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
Mayuko_Miyazakiにより4週前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2021-02-01 11:40 PM#746
mihyang
参加者唐沢寿明のチャートを読んでいての質問です。
1963.6.3/東京生まれ/出生時間不明①双子座太陽とさそり座海王星のクインカンクス(150度)
この場合は海王星が太陽を無視するようなイメージ、太陽の意志や目的があるにもかかわらず、海王星がぼやかし、かき消すような感じでしょうか?
そして後天的に鍛えたとしたら、葛藤はあるけど、太陽の目的と海王星が掲げる夢がタッグを組んで昇華していくようなイメージ読むと良いでしょうか?②双子座太陽-さそり座海王星クインカンクス / 牡羊座木星-さそり座海王星クインカンクス / 太陽-木星がセクスタイルのYODの解釈。
ややこしくてすみません。
太陽-海王星のクインカンクスの解釈は①の通りで、木星と海王星は、あ、これは絶対勝たないのにギャンブル好きのアスペクト!w
冗談はさておき海王星が頂点のYODを形成しています。
この3つの天体のYODの考え方としては、何かの道を極めることで才能を発揮すると読めますか?
なぜこのように読んだかというと、頂点の海王星はさそり座なので何かを極めると読みました。
その結果、太陽の目的も果たされることになる。みたいな感じでしょうか?③YOD頂点の反対側
頂点をちゃんとしてから反対側も意識すると良いという事でしたが、唐沢さんの場合は反対側はおうし座で、度数はちょっとズレますが金星と水星があります。
この場合、金星と水星も意識すると良いんでしょうか?
まぁハウスが分かるのならばハウスも意識するべきなのでしょうが、なにせハウスが分からないので・・・(´・ω・`)それではよろしくお願いいたします。ぺこり
2021-02-01 11:43 PM#747mihyang
参加者2021-02-01 11:44 PM#751mihyang
参加者2021-02-02 12:01 AM#756Mayuko_Miyazaki
キーマスターみひゃんさん
こんばんは!
うーん…難しいですよね。
切り分けて考える必要はないと思いますが、
太陽と海王星のクインカンクスがあるならば、自分の顕在的な目的よりも海王星の理想の方が勝つでしょうね。
だからここが一致していれば良い、ということにはなります。海王星のサインは世代的なものだからなんだっていいのですが、それよりもやっぱり本当はハウスが欲しいところですね(;’∀’)
出ていないので仕方ないですが。それで、ブーメランYODになっているわけですが、まぁこれは完全に彼の見た目にあらわれているかなと思います。
妻の山口智子が「なんと顔の小さい男だろうか」と思ったという話が有名ですが、その上やっぱりくたびれた老けかたをしていないというか。
金星の牡牛座というだけでその要素はあるなぁと思いますけどね。しかしYODになっている人、クインカンクスになっている人はやはり自分の人生が素直に進まないなぁという葛藤はあるだろうと思います。
しかもそれを鍛えるとかそういうことも出来ず、ただ漫然と過ぎていく人生を見つめるしかない、というのがこの組み合わせのYODでしょうね。
ただ木星が絡んでいる場合は、何となくルーズになることはあっても火星のような事件性はないので、そういう意味ではあまり自覚が出来るような組み合わせでもないかもしれません。ということでちょっとでも役に立てば何よりです。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。