- 投稿者投稿
- 2020-12-20 12:27 AM#721
mihyang
参加者こんばんは☆
ついにミッドポイントを練習かねて正井さんのを見てみました・・・(鑑定はさすがにもう送りましたw)
まぁいつものごとく、結婚できる時期が気になるということで、プログレスの太陽にトランジットの土星が乗るときと年齢のハーモニクスでの、太陽を含むグランドトラインはもう長いことなくて←
今回はミッドポイントで。という経緯となりました(笑)
太陽と金星の軸でやってみました。
①対象の天体同士の間の点を調べる。(4点印しておく)
②その点から45度足す。
③45度足した点、4か所に対してトランジットのベネフィック天体が重なるところを調べる。
という感じで合っていますか?とにかく慣れなくてめんどくs・・・www
よろしくお願いいたします。
②2020-12-20 12:36 AM#722mihyang
参加者2020-12-20 10:25 PM#725Mayuko_Miyazaki
キーマスター遅くなりましてこんばんは。
やっと先ほどホテルに戻ってきました。はい、やり方は合ってます!
直接の点から考えた4点と、その点の間(つまり45度)で合計8点ですね。
まぁまた今度のプロ級でも詳しく話しますが、ミッドポイントは結構見るのが難しくてですね…
結婚はもちろん金星に関わることもあるのですが、その人にとってどういう結婚になるか?結婚のイメージはどんなものか?
ということで、太陽と天王星のミッドポイントの場合もあります。
まぁ本当にこの辺は難しいので…ミッドポイントをやる占い師が少ないのはそのめんどくささからです。
ただやはり整合性は取れている占術なので、取り入れると「丁寧な」感じがします。
あと単純に知識量の差で他と一線を画す感じになれます。
まぁ…やらないけど(めんどくさい←言うてもうた2020-12-21 9:50 PM#726mihyang
参加者こんばんは!
回答ありがとうございます!
まずがやり方は間違っていなかったようで安心しました!(笑)
(これで間違っていたら萎えていました・・・w)
なるほど、天王星も言われてみると結婚して生活がガラッと変わるのを想像するとみてみる必要があるような気がします!うーん、なかなか慣れるまでは大変な作業、慣れてからもめんどくさい作業ではありそうですが←
見れることが武器になりそうなので少しずつ慣れていこうと思います。
ありがとうございました^^ - 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。